業務内容
株式会社野村建工は、大阪府東大阪市を拠点に、大阪を中心とした関西圏で、住宅基礎工事と外構工事を通じて、皆様の生活を支える工事を手掛けております。私たちは長年の業界経験を活かし、ベテランスタッフが確かな技術と豊富な知識で、丁寧かつ正確な施工を行っています。お客様一人ひとりのご要望にお応えし、安心で快適な住環境を提供いたします。
住宅基礎工事
建物の土台となる部分を造る工事のことで、建物全体を支える重要な役割を担っており、基礎がしっかりしていなければ、家が傾いたり、ひび割れが生じたりする原因となります。そのため、住宅の安全性や耐久性を確保するために、基礎工事は非常に重要な工程です。私たちは、住宅基礎工事において、正確な施工と品質管理を徹底し、お客様に安心・安全な住まいを提供いたします。

コンクリート打設工事
生コンクリート(固まる前のコンクリート)を型枠の中に流し込み、建物の基礎や構造体を形成するための工事で、建物の強度や耐久性を左右する重要な工程であり、正確で丁寧な施工が求められます。
型枠をしっかり固定してコンクリートが漏れないようにし、バイブレーターを使って気泡を除去して強度を確保します。打設後は、均一に硬化するように養生し、ひび割れや強度不足を防ぎます。安全性や耐震性に影響するため、高い技術力と経験が必要です。

鉄筋組立工事
建物の基礎や構造体を強化するために、鉄筋を組み立てる工事で、鉄筋コンクリート構造では、コンクリートの圧縮強度と鉄筋の引張強度を組み合わせることで、高い耐久性や耐震性を実現しています。
鉄筋組立工事は、設計図に基づいて鉄筋のサイズや配置を決め、現場で鉄筋を切断・曲げて形を整えます。次に、ハッカーを使って結束線で鉄筋を固定し、位置や間隔を正確に保ちます。この作業により、コンクリートの流れがスムーズになり、均一な強度が確保されます。鉄筋組立工事は、建物の強度と耐久性を支える重要な工程で、高い技術力が求められます。

型枠工事
鉄筋コンクリート構造物を作るために、コンクリートを流し込むための枠(型枠)を設置する工事で、鉄筋を組み立てた後、型枠を設置し、その内部にコンクリートを流し込むことで、基礎や壁、床などの形を作り上げます。
型枠の形状や仕上がりは建物の外観や強度に影響を与えるため、精密な施工が求められます。コンクリートが固まるまで養生を行い、その後型枠を取り外して形状が完成します。正確で丁寧な作業が求められる重要な工程です。

外構工事
建物の外周や敷地内の周辺部分に行う工事で、住宅の外観や機能性を高めるための重要な作業で、具体的には、塀やフェンス、門柱、アプローチ、駐車場、カーポート、庭の造園などが含まれます。また、ウッドデッキの設置や、照明設備の取り付けなども外構工事の一部です。家族が日常的に使う場所であるため、耐久性や使い勝手の良さを考慮し、施工が行われます。環境に合ったデザインや材料を選ぶことで、建物と周囲の調和が取れた素敵な空間を作り上げることができます。
